アフィリエイト体験談(0ヶ月目)
2016年4月14日~4月30日
第四回 アドセンス一次審査の波乱
いよいよ、アドセンスの審査を受けてみようと思い、準備を始めました。
まず、アドセンスの審査は、一次と二次があるとのこと。
一次審査では、ブログで日常的な日記のような記事を5つ以上書いて審査を受ける。
二次審査では、アドセンス広告を自分のブログに貼り付けて審査を受ける。
この二次審査が通れば、晴れて、アドセンスアフィリエイトができるというわけです。
さあ、どうだったのでしょうか?(笑)
目次
アドセンス一次審査への準備
自己アフィリエイトをとりあえずやって、いよいよ、Googleアドセンスへ本格的に挑戦してみようという段階になりました。
初心者向けのアドセンスを教えてくれるサイトを見て勉強していると、非常にモチベーションが高まります。
私は、一応、後先考えず、行動してしまう方なので、あとで振り返ると後悔してしまうことも多々あるのですが、アドセンスに関しても、まずはやってみなければ始まらないという思いで、始めてみることにしました。
一次審査までの流れ
まず、一次審査を受けるまでの流れは、以下のような感じでした。
- Googleアカウントの取得
- 無料ブログの作成
- ブログに記事を5つ以上書く(※1)
- Googleアドセンスの一次審査
※1 記事の条件
・公序良俗に反しないこと
・画像や動画を貼り付けないこと
・外部リンクを使用しないこと
・文章のコピーや引用を使用しないこと
・記事の文字数は最低でも500字以上で書くこと
Googleアカウントの取得
Googleアカウントは、このサイトへアクセスして取得しました。
このアカウントの取得は、特に問題なくスムーズにできました。
「○○○@gmail.com」の形式がGoogleアカウントですね。
無料ブログの作成と記事作成
So-netブログ
サイトに書いてあった通り、まずは、「So-netブログ」でブログを作ってやってみることにしました。しかし、サイトの手順とはちょっと違っていて、結局So-netブログは断念しました。
So-netブログは、2012年頃から無料アカウントが作れなくなったらしく、その代替として、「こんてんつコース」と呼ばれるサービスに会員登録すれば、無料で作れたそうです。この際、クレジット登録ありとクレジット登録なしを選択できて、クレジットカードがなくても、会員登録できてたみたいです。
しかし、このサービスが2016年3月31日をもって終了してしまい、代わりに、「So-net メンバーズコース」という有料サービスに加入しないといけなくなっていました。
このサービスは、年会費300円なのですが、1年間利用がなくて解約すれば支払う必要がないため、アドセンスの審査が通ったら、独自ドメイン+レンタルサーバーへ移行して、So-netブログをやめれば、実質無料での運用ができるということでした。
ですが、この「So-net メンバーズコース」は、クレジット決済しかなかったため、クレジットカードを持てない身の私には、会員登録することができなかったのです。ですから、「So-netブログ」は断念せざるを得ませんでした。
Seesaa ブログ
次に探したのが、「Seesaa ブログ」でした。
ここは、特にクレジット登録とか必要なく、スムーズに無料アカウントを作ることができたので、ひとまず安心しました。
しかし、このブログでもだめなことが一次審査の受付の時に分かり、愕然としました。
記事を5つ以上書いてから、このブログではダメなことが分かったため、かなりショックで疲れました。
うわー、なんでー??orz って感じです(笑)
それならば、どこのブログ使えばいいの?
Googleのblogger
色々と探していたら、GoogleのBloggerという無料ブログを見つけました。
Googleにも無料のブログサービスがあるんですね。初めて知りました(笑)。
このBloggerにアカウント登録したあと、「Seesaa ブログ」で書いた記事を全て、このBloggerに移行し、「Seesaa ブログ」のアカウントを削除して、一次審査の受付に臨みました。
この作業もかなりしんどかったです(笑)。
これならば、Googleが作っているものだから大丈夫だろうと思いました。
しかし、
やっぱり、受付できませんでした orz。
サブドメインでの登録不可
受付されなかった原因は、サブドメイン(例えば、○○.seesaa.net)だったからです。
2016年の3月下旬から4月上旬あたりにかけて、Googleアドセンスの一次審査に、サブドメインが認められなくなったみたいです(なんということだー??orz)
私が、最初に受付に臨んだのは、2016年4月24日でした。ですので、認められなくなってから直後の話です。初心者向けのサイトでは、このサブドメインが使えないということがほとんど書かれていませんでした。
話が違っているじゃん!!って思わず叫びたくなる衝動にかられました。叫びませんでしたが(笑)
ということで、サブドメインが使えないということは、独自ドメインじゃなければ一次審査を受けられないということです。
これは、無料でやろうとしていた私にとっては、やめようかなと思わせるに値する出来事でした(笑)。
まじめにどうしようか迷いました。2~3000円でも、今の私にはお金を投資する余裕がないため、かなりどうしようか迷いました。
独自ドメインの取得
どうするかを決めるにあたって、どのくらい費用がかかるのかを調べて見てから決めることにしました。
独自ドメインの取得は、ムームードメインで調べました。
安いものでは、年間100円程度のものもありましたが、聞いたことも見たこともないようなドメインだったので、ちょっとあやしいと思われそうだと思い、普通の「.com」や「.net」あたりを見てみました。やはりこのあたりは高いようです。年間で1000円以上でした。
でも、やるからには、「.com」や「.net」のどちらかでやったほうがいいなと思ったので、とりあえずは、独自ドメインの取得には、1500円くらいかかるかなと思いました。
次に、レンタルサーバーです。
こちらは、エックスサーバーとロリポップをみました。
エックスサーバーが推奨されていましたが、こちらは、一番安くて、3ヶ月で6,600円(初期費用込)でした。年間では、15,000円でした。
ロリポップでは、1ヶ月からあり、ライトプランというプランだと、月額300円で初期費用込で、1,800円でまずはレンタルできることが分かりました。
結局は、安くても、独自ドメイン+レンタルサーバーで3,000円くらいにはなるのだなと思いました。
う~ん、厳しいけど、何とか始めてみようと頑張ることにしました。
この程度で悩むのって本当情けないですよね(笑)
アドセンス一次審査受付
そんなこんなで、なんとか、独自ドメインを取得し、レンタルサーバーはロリポップにして、WordPressをインストールしてやってみることにしました。
WordPressを構築するのも初めてなので、何かと分からないことだらけでしたが、見よう見まねでなんとか見せられる程度のものができあがりました。テーマは、STINGER7を選択しました。
そして、いよいよ、Googleアドセンスの一次審査の受付画面で独自ドメインを設定し申し込みしたら受理されました(泣)やっと受付されました~!
ここまでにだいたいGoogleアカウント作成から1週間くらいかかりました。本当は2日くらいで審査受付するはずだったのですが。
でも、とりあえずはここまでこぎ着くことができました。
一次審査結果
そして、受付されてから、その翌日に、Googleからメールが届き、
無事、「一次審査合格」することができました。
嬉しくて、思わず、涙がポロリ・・・出そうでした(笑)
まとめ
一次審査より二次審査が難しいと言われていたので、一次審査でこんなに大変な思いをするとは思いませんでした。はっきり言って疲れきってしまいました。
でも、なんとか乗り越えることができたのでホッとしています。
いよいよ、次は、二次審査に臨みます。
では、また。