2016年夏の甲子園が8月7日(日)からはじまります。
奈良代表として、「智弁学園高校」が2年ぶり18度目の夏の甲子園出場を決めています。
8月4日(木)に、組み合わせ抽選会が行なわれ、智弁学園初戦の対戦相手が島根代表の「出雲」に決定しました。
⇒夏の高校野球(甲子園) 2016の日程・組み合わせ・試合速報!
ここでは、智弁学園高校野球部の甲子園出場メンバーと出身中学について、ご紹介します。
智弁学園高校野球部 2016メンバーと出身中学
智弁学園高校は、2年ぶり18回目の夏の甲子園です。
そして、春のセンバツの優勝に続き、夏も優勝を目指ししています。
これが達成されれば、史上8校目となる春夏連覇です。
非常に期待が高まり、メンバーたちも勢いにのっています。
では、そんなメンバー18人をご紹介します。
2016年メンバー
背番号、守備、打順、選手名(学年)、出身中学(県名)の順にご紹介します。
なお、赤字は、主将です。
1 投手 6 村上 頌樹(3) 南淡 (兵庫)
2 捕手 8 岡沢 智基(3) 白橿 (奈良)
3 1塁 5 高橋 直暉(3) 広陵 (奈良)
4 2塁 3 太田 英毅(2) 緑が丘 (兵庫)
5 3塁 7 大橋 駿平(3) 八幡西 (滋賀)
6 遊撃 9 中村 晃(3) 郡山西 (奈良)
7 左 1 納 大地(3) 斑鳩南 (奈良)
8 中 2 青木 雄大(3) 富雄三 (奈良)
9 右 4 福元 悠真(2) 聖徳 (奈良)
10 畠山 開成(2) 上牧 (奈良)
11 松本 大地(3) 八木 (奈良)
12 石田 航大(2) 白鳳 (奈良)
13 西岡 寿透(2) 西部 (和歌山)
14 藤田 和樹(3) 榛原 (奈良)
15 寺内 佑騎(3) 徳島 (徳島)
16 扇田 将伍(3) 大淀 (奈良)
17 高塚 勢牧(1) 桜井西 (奈良)
18 松本 竜也(2) 桜井 (奈良)
【奈良大会の戦績】
⇒高校野球 2016 夏の甲子園出場校(奈良)決定!奈良大会結果速報
注目選手
●村上頌樹(投手)
最速145キロの速球が持ち味。伸びのある直球を武器に、切れのあるスライダーやカーブ、チェンジアップを自在に操ることのできる逸材です。プロのスカウトからも注目されている選手です。
●岡沢智基(捕手)
エース・村上選手を巧みにリードし、村上選手の能力を最大限に引き出します。
このリードこそ、センバツ優勝のキーだったと思います。夏も、リードはより磨かれていることでしょう。
春夏連覇への準備は万端です。
まとめ
智弁学園は、今春の選抜で優勝し、春夏連覇の期待がかかります。
これが達成されれば、史上8校目の春夏連覇です。
小坂将商監督は、智弁学園のOBで、1995年夏の甲子園に外野手として4強入りを果たしています。
奈良大会では、強敵・天理を破り、春夏連覇を達成するための準備ができました。
果たして、春・夏連覇は達成されるのか?
甲子園での熱闘が楽しみですね。