アルゴリズムとは何か?わかりやすく言うとどういうことなのか?

目安時間:約 8分

プログラミングの関心がプログラマーを目指そうとしている人以外にも広まっています。

 

親子でプログラミング教室に通い始めた方もいらっしゃるようです。

 

プログラミングの小学校義務教育化が始まる2020年、東京オリンピックの年に、国民総プログラマー計画が始まるのでしょうか?

 

それは、わかりませんが、少なくとも、プログラミング言語だけをクローズアップしているメディアばかりが目立つことに危惧を覚えます。

 

論理的思考、問題解決能力を身に付けるさせる目的でプログラミングの授業を導入するようですが、もっと本質的なことをどれだけの先生が教えられるのでしょうか?

 

今回は、プログラミングを勉強する前に前提となる「アルゴリズム」の重要性をきちんと理解していただきたいです。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

桁あふれ(オーバーフロー)とは何か?許容範囲の考え方を知る!

目安時間:約 6分

プログラマーを悩ませるもののひとつは、丸め誤差です。

 

そして、もうひとつ挙げるならば、「桁あふれ(オーバーフロー)」でしょう。

 

なぜ悩ませるのか?

 

なにかを計算する時には、本来は必ず、これらを意識する必要があるからです。

 

最近では、CPUの性能も上がっているため、一度に取り扱える数値も大きくなっています。よって、あまり、これらを意識することがない場面も多くなりました。

 

しかし、これらは、とても重要な考え方なのです。ここでそれを学んでください。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

丸め誤差とは何か?小数点以下の数値をどう扱うかを知る!

目安時間:約 6分

プログラミングにおいて、悩ましいことの一つに「丸め誤差」があります。

 

この丸め誤差とはどのような誤差なのでしょうか?

 

この誤差の意味を理解することは、小数点以下の数値の扱い方を知ることになります。

 

複雑な計算式のみならず、単純な計算式においても、小数点いわゆる実数を扱う場面は多くあります。

 

ここで、プログラムを作成するうえで、小数点以下の数値をどう扱うのかを学んでください。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

C言語を勉強するならCygwinをインストールして学ぼう!

目安時間:約 7分

プログラマーを目指す方や、初心者の方でC言語を学ぼうとしている人は、自分のPCがWindows環境なら、ぜひ、「Cygwin」をインストールしてほしい。

 

理由は簡単。

 

Windows環境にUNIX環境があるようなものだからです。

 

C言語を学ぶには、UNIX上で学ぶべきなのです。

 

敷居が高いと感じてしまうUNIXかもしれませんが、難しいシェルなどを覚えるというよりは、C言語を気軽にコンパイルでき、実行できる環境があると思えば少しは楽かもしれません。

 

ここでは、Cygwinのインストール手順をご紹介します。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

プログラミングを始める言語は迷わず「C言語」にすべき理由とは?

目安時間:約 8分

初心者の方で、プログラミングを始めるなら、どの言語からがよいでしょうか?と聞かれることがよくあります。

 

私は、迷わず、「C言語」を勉強したほうが良いですよと答えています。

 

 

巷では、一番難しいという印象の「C言語」ですが、なぜそれを勧めるのでしょうか?

 

ちゃんと理由があります。

 

趣味でプログラミングをはじめようとしている人には当てはまりませんので、スルーして結構です。

 

プログラマーを目指すあなたには聞いて欲しいことです。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

プログラミング的思考とは何か?論理的思考が身につくというトラップ?

目安時間:約 15分

最近、どこの書店でも、「プログラミングはビジネスマンとして必須のスキルである」という内容の書籍がずらりとならんでいます。

 

「プログラミング的思考を身につけることは、どの職業のビジネスマンにとっても必須である」とも言い切っています。

 

なぜなのでしょうか?

 

書籍で言うところの「プログラミング的思考」とはいったいどのような思考なのでしょうか?

 

この流れに乗って、プログラミングを勉強しようと思っている方にとっては、今回の記事はあまり役にたたないと思いますので、スルーしていただいて構いません。

 

しかし、本気でプログラマーを目指している大学生や専門学生などは、しっかり覚えていただきたいことがありますので、今回の記事は有益なものとなると思います。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

プログラミングをスクールで学ぶ前に考えてほしいたったひとつのこと

目安時間:約 9分

まったくの初心者がプログラミングに興味をもち、趣味の一つとして、なにか作ってみたいと思うことはとても素晴らしいことです。

 

あなたがもし、まったくの初心者でプログラミングをはじめたい、あるいは、将来プログラマーになりたくて、スクールにでも通ってみようかと考えているのなら、ちょっと考えて欲しいことがあります。

 

あなたは、プログラミングを学んで何をしたいのですか?ということです。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

プログラミングを学ぶとはどういうことなのか?

目安時間:約 8分

2020年に、小学校でプログラミングの授業が義務化されるという話です。

 

職業としてプログラマーをしている人、あるいは、これから目指そうとしている人は考えて欲しいです。

プログラミングを学ぶとはどういうことなのかを。

 

多くの人は、勘違いをしています。プログラム言語を使って、プログラムを作ることをプログラミングだと思っています。これは間違いではありませんが、そういう次元の話ではありません。

 

もっと、奥の深い話です。

 

>> 続きを読む


カテゴリ:プログラミング 

スポンサーリンク
ITエンジニアからコーチ・コンサル・カウンセラー・セラピストなどで起業してみませんか?
<管理人からのお知らせ>

ITエンジニアからコーチ、コンサル、カウンセラー、セラピストなどの起業家に転身している方が増えています。

管理人は、現在ネット集客コンサルタントとして活動しています。

ITエンジニアとしての強みを生かし、ネット集客システムを構築しながら、起業家に転身してみませんか?

Webから自動的にお客様(クライアント)を獲得し、安定的に稼げる方法をメルマガでお伝えしています。

興味があれば、下のメルマガ登録用バナーからメルマガ登録してください。

人気記事
プロフィール

こんにちは、管理人のあっきーです。

SE・プログラマになって30年の現役戦士です。

私が、30年のシステム開発経験で培ってきた困ったときの乗り越え方を教えます。

但し、対処法ではなく、私がお伝えするのは「思考法」です。

困ったときにこうすればよいという「行動」を教えても、その人にあうのかどうかはわかりません。ですから、「考え方」をお伝えするのです。

詳しいプロフィールは、
こちら。

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
広告
ブログランキング参加しています。

ページの先頭へ